スマートフォンの「無料通話アプリ」として人気を集めている「LINE」について、提供元のNHNジャパンは2012年5月23日、LINEの公式ブログ上で出会い系サイト非公認サービスに関する注意喚起を出した。
ブログによると、LINEの「友達募集」を目的としたアプリやウェブサイトが増えているが、NHNジャパンとは一切関係がないという。LINEを利用して、面識のないユーザー同士の出会いや交際を目的とするような使い方は規約で禁止していると強調した。NHNジャパンで把握している出会い系サイト非公認サービスは20社に及んでいる。
兵庫県出身の女子大生が韓国・ソウルで姿を消したのは出会い系サイト
「彼女は9月19~21日に友人とソウルに観光旅行にでかけ、1度帰国して5日後の26日に再び韓国に行って、ソウル中心部の繁華街に近いホテルに宿泊していたことが確認されています。最初の韓国訪問の際に、タクシー料金を巡ってトラブルとなり、日本語が流ちょうな若い男性が仲介に入ったようです」
女子大生は9月30日に帰国予定だったが、連絡が取れないために両親が外務省に届け出て10月中旬に韓国を訪問。韓国の警察当局に捜索願を出した。彼女に何が起きたのか。
釜山で若い男とお買い物
「日本人女子大生の失踪事件はこちらでも1面トップで報じられています。しかし、彼女のクレジットカードが釜山など地方都市で生活用品などの購入で使われて、若い男が一緒だったという目撃情報もあって、拉致とか誘拐ではなく、今でも生存しているという見方を捜査当局は強めています」
コメンテーターの宇治原史規(漫才師)「ソウルの治安は悪くないから、むりやり連れていかれたとは考えにくい。むしろ、いま国際的な出会い系サイトが人気となっているので、その感覚で男性と一緒に行動しているのでないか。見知らぬ外国人と会うことに、どれだけリスクがあるのかを自覚する必要がある」
韓流ドラマの主人公気取りになっちゃってるのかな。アッケラカンと現れて帰ってきてくれるといいが…。
PR